横山一彦
日本橋のほど近くに現在も工房を構え、製作を続ける関東雛の継承者
先代は広く知られた日本橋玉貞に師事し、関東雛の古典的形状を学び、装束の細部までこだわりを持つ本仕立と称される技法を駆使し伝統と格式を重んじる作風。
立体的な美しい曲線の衣装は江戸の粋を感じさせ、ぱっと目に入る部分だけでなく全体の細部にまで神経が行き届き研ぎ澄まされた美しさがある。
厳しい審眼美にさらされ続けてきた古典の関東雛だけに、妥協のない仕事を感じさせます。
東京都知事認定伝統工芸士
詳細
関東雛の正統継承者を自負する横山一彦作「九番道長 金彩刺繍紫」
首都圏では比較的小さなお雛様が多いことから、「大ぶりな九番の親王は作り応えがある」とおっしゃっていました。
柄が良く見えるよう、袖の部分も横に広くとられています。
豪華さもありながら、渋めの色使いに洗練された都会的な感性が光ります。
細部にまでこだわりを持ちしっかりと作りこまれています。
江戸の雅を感じさせる「横山一彦作」のお雛様、タカツネでは様々なサイズ、雰囲気の人形を取り扱っております。