木彫
大沢秀樹
木彫
魚津市に生まれ、20歳にして木彫の道を志してから45年、その技術は円熟の域に入る。
師は日展作家で瑞龍寺や金沢の尾山神社等、数多くの神社仏閣の修復にも携わった「畠山勲」
緻密で繊細といわれる技術を継承し、現在では井波彫刻会館の同敷地内に工房を構え「獅子頭」「仏像」など多くを手がける。
天神様はとくにこだわりを持って彫る題材のひとつであり、静かな佇まいの中に意思の強さを感じさせ表情は毎年多くの制作依頼をうけている。
荒城雄山
木彫
井波彫刻組合の常務理事の経験も持つ、井波彫刻の重鎮
作品として特に天神様にこだわり彫り続け、今日でもより高みを目指し研究を続けている。
そのお顔は井波彫刻の彫刻家のなかでも、表情豊かで美しいと言われ例年数多くの製作依頼をうける作家の一人。
経歴
昭和27年5月16日 北海道旭川市に生まれる
昭和43年 三代目 加茂蕃山氏に師事
昭和51年7月 独立
昭和52年 日展作家 善本秀作氏に師事
昭和55年 独立
平成4年 井波彫刻協同組合理事に就任
平成10年 井波彫刻協同組合常務理事に就任
青山三郎
木彫
木彫作家 青山三郎
日展会員
日本彫刻会運営委員
北陸日彫会委員
富山県彫刻家連盟委員長
経歴
昭和26年 砺波市市谷出身
昭和42年 日展会員森田清一氏師事
昭和49年 第6回 日展「夢」初入選(以降連続入選)
昭和54年 第9回 日彫展 初入選(以降連続入選)
昭和59年 第39回 県展「遥か」県展賞
昭和62年 となみの展 出品(以降連続出品)
平成03年 第21回 日彫展「陽」日彫賞
いなみ国際木彫刻キャンプ91参加
平成04年 太平洋芸術協会から招待される
マオリ文化交流ワークショップ(ニユージランド)
平成05年 日本芸術院会員 雨宮敬子氏に師事する
第23回 日彫展「森の精」日彫展
第48回 県展「抱擁」県展賞
平成06年 第49回 県展「萌」県展賞
ロシア イルクーツク州ブラウック市の彫刻展に招待される
平成07年 第27回 日展「大地」特選受賞
第50回 県展「韻」県展賞
いなみ国際木彫刻キャンプ95参加
平成08年 第11回国民文化祭
富山県知事賞「トルソー」(庄川美術館収蔵)
第30回 現代美術選抜展(文化庁)出品
平成09年 挑流展(庄川美術館)出品
第29回 日展「抱擁」特選
国際木彫刻シンポジューム招待
パウドルフ(オーストリア)
平成11年 日彫会選抜99出品
日展委嘱
富山県美術展 審査員
いなみ国際木彫刻キャンプ99参加
平成13年 第31回 日彫展 審査員
平成15年 第59回 富山県美術展 審査員
個展「ギャラリー桝常」
いなみ国際木彫刻キャンプ03参加
富山県認定職業訓練功労者表賞
平成16年 石川県野々市町
個展「アートギャラリーコンフリ」
平成17年 北日本新聞本社ギャラリー
企画個展「マンスリーアート」
第37回 日展 審査員
平成18年 富山市春日リバーリトリート雅楽倶にて個展
南砺市祖山にて個展
平成20年 富山市「栄ギャラリー」にて個展
北日本新聞砺波支社
企画個展「となみのアート展」
南砺市の里ギャラリーで個展
平成21年 日彫会選抜展出品 (日本橋三越本店)
平成23年 となみ野展 北日本新聞社賞
ぎゃらりー市の蔵にて二人展
平成24年 第42回 日彫展 西望賞(最高賞)
砺波市庄川美術館にて企画展
第44回 日展審査員
- 1